
夏真っ盛り!真夏日になることが多い時期ですね。
汗をかくと水分や栄養素を失うだけではなく、
そのままにしていると倦怠感や脱力感が起こることも。
今回はお肌と汗についてお話しします。
![]() |
汗はカラダに欠かせない存在! |
体温の調整をします。
また皮脂と混ざり合って、皮脂膜をつくり外部刺激や乾燥からお肌を守ってくれます。
![]() |
汗にもいい汗と悪い汗がある? |
サラサラで蒸発しやすい汗はいい汗と言われています。
普段から汗をかかないと血液のサイクルが乱れ、汗のかきにくいカラダに。
またベトベトした汗をかきやすくなってしまいます。
日常生活の中でカラダを動かすことがオススメです。
もちろん、水分補給はお忘れのないようにして下さいね。
![]() |
水分だけではなく、栄養素の補給を♬ |
最近は冷房による影響でカラダの体温調整が上手く出来なかったりします。
シャワーで済ませず、半身浴をしてみてはいかがでしょうか?
規則正しい生活を目指して、気をつけて過ごしましょう(*^^*)
次回は秋バテについてお話しします。