
寒さが身にしみる季節ですね。温かくしてお過ごしでしょうか?
カルシウムと聞くと骨のイメージが強いですが、
実は骨をつくるだけでなく、お肌にも大切な栄養素です。
今回はカルシウムについてお話しします。
![]() |
カルシウムは骨を作るだけの役割じゃなかった!? |
カルシウムは骨や歯に99%含まれています。 残り1%は神経・血液に含まれ、筋肉の収縮や 出血した際に血液を凝固する役割があります。 またホルモン分泌や心臓が正常に機能するために必要です。 カルシウム不足がイライラする原因となる場合もあります。 |
![]() |
![]() |
不足するとお肌にも悪影響があった!? |
キレイなお肌には肌のターンオーバー(新陳代謝)が正常に働くことが大切。 カルシウムは肌のターンオーバーを促すために必要な栄養素です。 またバリア機能を高める「TRPV-4」というたんぱく質の働きに 欠かせないと言われています。 |
![]() |
![]() |
吸収率アップのカギはここにあり! |
![]() |
+ | ![]() |
タバコ・インスタント食品・お菓子・お酒は吸収の妨げをするので
控えめにしましょう。ストレスを感じない程度に取り入れて下さいね。
バランスの良い食事と規則正しい生活を心がけましょう!