ご予約は TEL 0594-31-4374

サロンからのお知らせ&スタッフブログ

*佐久島の旅 2*

2012-05-30 08:30:40

おはようございます☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

昨日はお昼、久々にランチしてきました♪そのお話はまた後ほど。

佐久島の旅 の続きです。

愛知県の離島の佐久島。

お遍路用の傘と杖を持ち、プチ正装(?)して、88か所お遍路の旅スタートです♪

・・旅といっても、ただ、本当に歩き続けるのみです。

島中にこんな看板が立っているんです。

この札所の案内看板を見ながら、そして、船着き場にあった札所地図を片手に、テクテクとひたすら歩きます。

自然がいっぱいな佐久島。海と山(●´∀`●)

海ではたくさんの方々が潮干狩りを楽しまれていました。

私たちは「楽しそうだね~」と言いながら、海沿いの道、山の道をひたすら黙々と歩きます。

海は波の音がやはり良かった☆青く澄んでいるわけではなかったけど、ザザーンという波の動きも良かった☆

山の道が・・・

辛かった。こんな道です↓

全部で3つの小さな山の道を歩いたのですが、歩くのはまあ良いとして。

恐ろしいくらい、あちこちに蜘蛛様が立派な巣を張り巡らされていたんです( ̄◇ ̄;

蜘蛛って足元には巣を作らないんですね。

虫がたくさん飛んでいる、ちょうどヒトの顔があるあたりに、見事な巣を作るんですね。

そして見事に顔に巣が命中するんです((+_+))

しんどいと思いながら歩いているときに、巣が顔に命中するとすごーくイラっとするんです( ̄▽ ̄;)

一番イラっとしていたのは、リーダー。一番蜘蛛の巣にかかったいたのもリーダー。5回はかかっていました。

スタート時に杖を手にしていましたが、歩く補助として地面を突くのではなく、

蜘蛛の巣退治用として、剣道の竹刀のように上下左右にぐるんぐるん振り回すものに変化しました。

山の中で、傘をかぶり、杖を振り回し、妙な集団と化しながら、ひたすら歩きます。

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

コメント


予約
上へ
予約 電話 メール 上へ