ご予約は TEL 0594-31-4374

サロンからのお知らせ&スタッフブログ

*富山への旅 1*

2012-06-15 00:12:20

こんばんは☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン本店』のスタッフK村です。

先月のことですが、地元の仲間と富山へ旅に行ってきました☆

車の後部座席でノホホンと座っていったものですから、どの高速でどう行ったのか?なのですが、

途中で岐阜にいろいろ寄り道して行ってきました(●´∀`●)

もともとどこへ行くか決めずに集合し、とりあえず車を動かそうと適当に出発し

とりあえず高速に乗ろうと走り、その走っている最中に行先どうしよう?と決めたものですから

「富山に行かねば!!」という強い思いがない。

ので、寄り道しまくり。

まずは、車を走らせていたら人がたくさんいるところがある!

行ってみよう!と寄ったのが、山からの水が太平洋と日本海に分かれる岐阜の『分水嶺公園』というところ(o⌒0⌒o)

ポカポカお天気でとても気持ちが良かったです(∩_∩)

  

ついでにソフトクリームを食べて♪

気持ち良いね~(∩_∩) とウキウキしながら車を走らせます。

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

*店内 メイクコーナー*

2012-06-14 23:40:52

こんばんは☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

突然ですが、店内 メイクコーナーのご紹介です(∩_∩)

メイク品(ファンデーションの下地から仕上げのミストまで、CPのメイク品)がずら~っと並んでいます♡

エステの後には、このメイク台でお客様にあったメイクアップの無料アドバイスをさせていただいております(●´∀`●)

 「今日は同窓会だから、ちょっと気合を入れたメイクにしてほしいな」とか

「似合う色がわからないから、いろいろつけてみたい♪」とか

「アイラインの上手な引き方を教えて欲しい」とか

いろーんなお客様がみえます(∩_∩)

スタッフにじゃんじゃん聞いてくださいね♡

エステをして、メイクをして、ピカピカに輝いてください(☆▽☆)

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, CPサロンのお客様の声, その他, フェイシャルエステCPサロン情報

*ino*

2012-06-13 08:22:55

こんにちは☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

先日、知人と桑名市にあるカフェ「ino」 にランチしに行ってきました♪

益生にあります(∩_∩)

お初☆

私はワンプレートのランチ♪

種類がたくさんあって、野菜が多くて女性好み♡

美味しかった(●´∀`●)

こちらは、アイスコーヒーを頼んだときにでてきた、ミルク☆

魔法のランプみたいで可愛い♡

この日は(お店の入口側のドアとか壁がなくて、外と一続きになっているの。オープンカフェではなくって何ていうんでしょう?わからない・・((+_+)))外の風が気持ち良かった~☆

こじんまりとしたカワイイお店で、ソファでゆっくり読書している方や、カウンターで店員さんと仲良さげにお話している方や

くつろげる空間でした(∩_∩)

東京に住んでいる知人。毎月桑名には仕事で来るのですがなかなか会えず、半年ぶりにたっぷりとお話ししてスッキリ。

お腹も心も満たされた、良いひとときでした☆

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他, 桑名情報

*お花*

2012-06-11 21:58:53

こんばんは☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

最近お店の中がお花でいーっぱいです♡

スタッフの牧野さんや店長が、家で咲いたお花をたくさーん持ってきてくれるんです(☆▽☆)

   

綺麗(o´∀`o)

梅雨に突入し、ジメジメとしてスッキリしませんが

エルフィン本店では、こーんな明るい&可愛いお花と共にお客様をお待ちしております(∩_∩)

お肌も心も*リフレッシュ*しにぜひお越しください(●´∀`●)

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他, フェイシャルエステCPサロン情報

*保護・うるおいフェア*

2012-06-10 18:32:08

こんにちは★

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

今日からお店では【保護・うるおいフェア】を開催中です(o⌒0⌒o)

保護・うるおいフェアでは・・・

お肌を守り、そしてお肌にうるおいをたっっっぷりと与えてくれる

乳液 か ナイトクリーム どちらか

と、お家用のお化粧品(クレンジング、クレンザー、ローション、エマルジョン(乳液)、ナイトクリーム)

 をお買い上げいただいたお客様に、大人気のクレンジング500円オフ券をプレゼント☆させて頂いております(☆▽☆)

   

7月10日までの期間限定です!!

写真では、ソワーニュですが、フィエルテでももちろんOK♪

これからの時季、日中は紫外線やエアコンなど、お肌にとって負担がとてーも大きくなります。

乳液で、日中しっかりお肌を守りましょう☆

CPの乳液はベタつかず、メイクのノリも良くしてくれる効果もあります(●´∀`●)

そして夜!お肌は夜作られます。

栄養とうるおいがたーっぷりとはいったナイトクリームでお肌をぐんぐん元気にしてあげましょう♪

ナイトクリームを初めてお家で使われたお客様が、ご主人に「良い匂いがする」と言われそう♡

そのくらい良い香りです☆私も大好き♪ナイトクリームの効果は翌日のお肌に必ず現れます♡

使用方法など、わからないことがあったら、スタッフにお気軽にお尋ねくださいね(∩_∩)

お店で楽しみにお待ちしております(●´∀`●)

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, CPサロンのお客様の声, CP化粧品情報, その他, フェイシャルエステCPサロン情報

*おはようございます*

2012-06-07 07:56:59

おはようございます★

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

今日も良いお天気ですね(●´∀`●)

どうでも良いお話ですが、

何気ないモノが、とんでもないモノに見えて、一人ビックリすることありませんか?

今日は朝から玄関先にあるカタツムリの殻が、メガネをはずしてボヤケた視界の私には

とんでもなくまるまると太った巨大幼虫に見えて、一人思いっきりビクっっっ!!!!!。

すぐにカタツムリの殻と気付いたのですが、なんだか、ホッと安心したのと、少し恥ずかしいのと。

一人で朝から大忙し。

本当、どうでも良いことでゴメンナサイ(;´▽`A“

では、今日も顔晴りましょ~(o⌒0⌒o)

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

*佐久島の旅 3*

2012-05-31 08:43:12

おはようございます☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

佐久島の旅 つづき です。

傘をかぶり、山の中では杖を振り回しながらひたすら歩き続ける、88か所お遍路の旅。

2時間歩いたところで昼食。

島で有名な「大あさり丼」(手前)と、焼き大あさり(奥)。大きかった。すごい歯応え。味は〇×★*。

20分程休憩してから、再び歩け歩け大会、ならぬお遍路の旅スタート。

修行でした((+_+))

歩くのに必死で、札所の写真を一つも撮っていなかった(;´▽`A`

弘法大使さまの像と、ちーちゃな祠があるんです。

それを番号順に制覇。

海をこよなく愛するサブリーダー。途中でサブリーダーがどうしても海岸に行きたい!と寄り道もたくさんしました。

 

岩場にへばりつく貝を捕っていた地元のおっちゃんと話すサブリーダー。おっちゃん、夕飯にするんだとか。捕れたて新鮮☆

アートの島 というだけあって、アートもポツンポツンとありました。

シュール。

いろいろ寄り道をしてスタートから約4時間半歩き、いよいよ87箇所目!あともう2つで88か所制覇!!!

というところで

87箇所目がない!

そんなバカな・・・ということで手分けして探しますが、88箇所目はあっても、どこをどう見ても87箇所目はない。。

完全制覇を目前にして。

帰りの船の時刻が近付いています。

急げ!頼む!出てきて!!と祈る気持ちで探しますが、やはり無い。

最後の最後で、無念なことに、87箇所目を探し得ず、88箇所目に参って、15時終了となりました。

87箇所目は「つくり忘れたんだ」という結論にしましたが、悔しい。

何はともあれ無事お遍路の旅を終え、歩き疲れて、船の中ではみなぐったり。

ぐったりなのに、何を血迷ったか、リーダーがまだ見る島がある、と言い出しました。

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

*佐久島の旅 2*

2012-05-30 08:30:40

おはようございます☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

昨日はお昼、久々にランチしてきました♪そのお話はまた後ほど。

佐久島の旅 の続きです。

愛知県の離島の佐久島。

お遍路用の傘と杖を持ち、プチ正装(?)して、88か所お遍路の旅スタートです♪

・・旅といっても、ただ、本当に歩き続けるのみです。

島中にこんな看板が立っているんです。

この札所の案内看板を見ながら、そして、船着き場にあった札所地図を片手に、テクテクとひたすら歩きます。

自然がいっぱいな佐久島。海と山(●´∀`●)

海ではたくさんの方々が潮干狩りを楽しまれていました。

私たちは「楽しそうだね~」と言いながら、海沿いの道、山の道をひたすら黙々と歩きます。

海は波の音がやはり良かった☆青く澄んでいるわけではなかったけど、ザザーンという波の動きも良かった☆

山の道が・・・

辛かった。こんな道です↓

全部で3つの小さな山の道を歩いたのですが、歩くのはまあ良いとして。

恐ろしいくらい、あちこちに蜘蛛様が立派な巣を張り巡らされていたんです( ̄◇ ̄;

蜘蛛って足元には巣を作らないんですね。

虫がたくさん飛んでいる、ちょうどヒトの顔があるあたりに、見事な巣を作るんですね。

そして見事に顔に巣が命中するんです((+_+))

しんどいと思いながら歩いているときに、巣が顔に命中するとすごーくイラっとするんです( ̄▽ ̄;)

一番イラっとしていたのは、リーダー。一番蜘蛛の巣にかかったいたのもリーダー。5回はかかっていました。

スタート時に杖を手にしていましたが、歩く補助として地面を突くのではなく、

蜘蛛の巣退治用として、剣道の竹刀のように上下左右にぐるんぐるん振り回すものに変化しました。

山の中で、傘をかぶり、杖を振り回し、妙な集団と化しながら、ひたすら歩きます。

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

*佐久島の旅*

2012-05-25 23:57:11

こんばんは☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のK村です。

先週末、いつもの旅の友人と佐久島に行ってきました(●´∀`●)

何しに行くかは、当日の朝まで知らされず。

「アート」の島と噂の佐久島♪

おそらく優雅に自転車をこいで、風に吹かれ、アート巡りをするのだろうと予測していました。

船に乗り、佐久島へ。

船の中で、やっとこの日の内容がリーダーから明かされました。

「お遍路~佐久島88か所巡り~」

島では自転車を貸してくれますが、リーダーの妙な意地により、歩きです( ̄▽ ̄;)

何があるかわからないと、スニーカーを持参しておりましたが、お遍路とは。

読みが甘かったです(;´▽`A“

周りは、とにかくこの時期は潮干狩りの方々満載(☆▽☆)

手ぶらな私たちは明らかに場違いな感じです( ̄▽ ̄;)

10時。めげずに、「私たちはコレでいいんだ」という顔をして島上陸。

リーダーは本場・四国のお遍路88か所巡りを1人で3泊4日で2年連続で制覇している強者。

しかし、車です。歩きではありません。

また、2年ほど前、四国の大島という島のお遍路88か所巡りをこの仲間と一緒に私もしました。

が、これも車。歩きではありません。そして、大島では1日で45番までしかまわることができず、3ヶ月後に再度46番から挑戦し、そこでやっと88か所達成した2日間体制。

今回は1日限定。そして、小さな島ですが、皆初の歩き!

未知の闘いです。

帰りの船は15時。

気合を入れて、いざ出発です(o⌒0⌒o)

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他

*がんばる*

2012-05-23 08:30:57

おはようございます☆

桑名市星川にあるフェイシャルエステティックサロン『エルフィン』本店のスタッフK村です。

今日はとーっても良い天気ですね♪

朝から部屋の掃除をバッチリしました(●´∀`●)

最近、「がんばる」という言葉をいろんなところでよく耳にします。

仕事だと、同年代はもう中堅の年代に入っていて、どんどん責任が増していくので「がんばるわー」という話だったり、

プライベートだと、結婚する友人が多いので、これからの生活も「がんばるわー」という話だったり。

もちろん、サロンのスタッフ同士でも日々「がんばろー!!」と気合入れあっていますo(^∀^*)o

その言葉を聞くと思い出すことがあります。

ちょうど昨年の今頃。プライベートで3か月間、ある勉強に行っていました。

生徒は皆仕事をしながらプラスαでの勉強で、課題がものすごく多く、授業前は生徒はみなほぼ徹夜なんて感じで

とてーも過酷でした(;´▽`A“

その懇親会の場で、ある営業マンが言っていたのです。

「がんばる」という言葉。一生懸命で気合の入った素敵な言葉です。

皆辛かったから、お互いに「頑張ろうね」「頑張ろうね」と言いあっていたのです。

で、ある営業マンの方が、

「僕はね、『がんばる』というのでも、顔を晴れやかにがんばるという意味で『顔晴る』というのを心掛けているんです」

素敵!(☆▽☆) と思いました。

確かに「頑張る」というのも真っ直ぐで良い言葉ですが、

「顔晴る」だと、辛くてもちょっとホっとするというか、もっと明るい感じがしませんか?

ニコニコとがんばる☆☆☆

以来、「がんばる」と聞くと、この「顔晴る」の文字が頭に浮かぶようになりました♪☆d(o⌒∇⌒o)b ★

では、今日も顔晴りましょう!!

コメントする | カテゴリー CPサロンスタッフ日記, その他
1 25 26 27 28 29 38

予約
上へ
予約 電話 メール 上へ